
![]() |
![]() |
![]()
2006年春にフレンズ国際ワークキャンプ九州(FIWC九州)は、フィリピン・ワークキャンプを行います。
FIWC九州は、みなさんと一緒に「手作り」でワークキャンプを創っていくことを大切にしています。
特別な技術、知識、語学力がなくても大丈夫。経験豊かなスタッフと、現地の強力なパートナーたちが支えてくれます。
国際交流や国際協力がしたい人、子供好きな人、南の島に行ってみたい人、お祭り好きの人、現地でホームステイをしてみたい人、フィリピンの人たちと一緒にセメントをこねてみたい人、みなさんのご参加を心よりお待ちしています。
出発が迫っていますので、関心のある方は至急、お問い合わせください。
※このフィリピンワークキャンプは「九州発」です。「関東発」はこちら。
| キャンプ地 | レイテ島メリダ町 レイテ島第2の都市オルモックから、バスで40分ほどにあるメリダ町の山間部の村で行います。メリダは、マングローブの生い茂る海辺の小さな町です。 外国人を見かけると珍しがって、子供たちがぞろぞろついてくるような田舎町です。 |
|---|---|
| 日程 | 事前の下見調査 2005年8月下旬(終了) ワークキャンプ本番 2006年2月26日〜3月17日 |
| メインワーク | (1)水道パイプの設置、貯水タンクの建設 (2)子供たちを対象とするワークショップの開催 (3)1週間のホームステイ |
| 参加費 | 12〜13万円(往復航空券代、海外旅行傷害保険代、現地での食費、滞在費、プロジェクト費を含む) |
| 募集人数 | 下見(終了)、ワークキャンプ(20名) |
| 締切日 | 定員になりしだい |
| 主催 | フレンズ国際労働キャンプ(FIWC)九州委員会 |
まずはお気軽にお問い合わせください。
| 福岡会場 | 5月28日(土)13:30〜15:30 | 福岡市立青年センター5F あすみん 打ち合わせスペース [地図はこちら] |
|---|---|---|
| 6月 5日(日)15:00〜17:00 | 福岡市立青年センター202号室 [地図はこちら] |
|
| 11月24日(木)19:00〜 | 福岡市立青年センター5F あすみん [地図はこちら] |
|
| 12月6日(火)19:30〜 | ||
| 12月11日(日)13:00〜 | ||
|
12月20日(火)19:30〜 |
[日下渉(フレンズ国際労働キャンプ(FIWC)九州委員会)、2005年5月26日、2006年1月7日更新]
![]()
関連リンク
フレンズ国際労働キャンプ(FIWC)九州委員会