モグネット ホーム インフォメーション お問い合わせ サイトマップ
ニュース ハンセン病 イベント&ワークキャンプ 茂木新聞社

トゥクソン農園

ハマン盆地の宝庫 トゥクソン農園

新羅初期の付属国家としてあった六伽耶の内の一つ、阿羅伽耶が位置していたハマン盆地は、温順な気候とともに青から農業地域として発展して来た所である。そして、この地域の古い歴史のように、ハンセン氏病快復者の長い定着の歴史を抱いている所がまさにハマン郡である。
今から六十年前の一九二七年初め.ハンセン氏病の苦しみを負い、多くの人々の目線を避けながら生きなければならなかったラ・スガプ氏は、人里離れた奥地に分け入って生活をし始めたが、それが今日あるトゥクソン農園の始まりだったと言われている。日帝植民地支配の下で抑圧を受け、食べる物も
着る物も仕事もなく、その全てを搾取されていた苦難の時代。この地に始めて足を踏み入れたラ・スガプ氏一行は、どんな仕事でも熱心に打ち込み、まずは衣食住を解決しようと思い歯を食いしばってがんばったが、現実は彼等の意志を受け入れなかった。手にした土地の上に糧穀でも植えて所得を得ようとしたのだが、ロにできるような一粒の糧食さえない状態だったため、あらゆる事がうまく行かなかった当時は、病気による苦痛よりも毎日、目を覚ますたぴに三度の飯をどのように食い繋いで行くかの方が心配だったため、今日は東へ明日は西へとさ迷い歩きながら物乞いをする事だけが生計を繋いで行くための唯一の手段だった。
しかし、当時は親日派や権力機関の手先で働く者だけが何の苦痛もなく生き、大部分の人々は豆粕の配給を受けながらやっとの思いで命を延ばしていたような時代であったため、他から物を得て食べて行く事も決して手易い事ではなかった。その上、ハンセン氏病に対する防疫策が全くなかったために、どこへ行っても冷たい扱いを受けざるをえなかった。そのためラ・スガプ氏が定着して生活し始めたこの土地にもあちこちから多くの兄弟たちがやって来るようになり、だんだんと集団生活体制になって行った。
一九四五年入月十五日、第二次世界大戦で日本が最後に滅亡すると、その余波が我国に混乱と激動となって押しよせて来た。親日勢力らの退潮に伴って、それまで彼等から抑圧され虐げられていた多くの人々が解放された気分から暴力を振りかざすようになり、思想的な葛藤や左右の勢力の衝突等、囲に混乱が生じた。そして、そのような政治的混乱が続く中、経済的な混乱もますますひどくなって行った。食料を始めとして生涌必需品を購入するのが難しくなり、これによって飢餓線上であえぐ人々が一人二人と増えて行った。
そのような中、ハマン郡の中心地である伽耶で、人間として想催する事もできないような驚くべき虐殺事件が起こった。ハンセン氏病にかかり物乞いをしながら歩く人々に対して、共産主義者らと内通して内乱を陰謀しているという汚名を被せ、当時、地方の新興勢力だったチョウ・某氏などが中心となってハンセン氏病患者三十余名を伽耶橋の下で虐殺してしまったのだ。幸いこの事件は当時、慶南地域に駐屯していた防諜部隊の調査によって事実無根である事が明らかにされ、非人間的な行為をした者らは処罰されたが、お腹がすくあまり物乞いをしたという罪(?)で殺された彼等の霊魂は決して慰められる事はないであろう。
このように「身につまされた生」を生きて来たトゥクソン農園(当時、永生園)の村人は、一九六〇年の現地定着という政府の政策によって、ハンセン氏病から治癒した人々だけが残り、新しい意欲で人生を開拓して行く手になった。それから昔はなかった土地も手に入れられ、穀物を栽培する余裕も生じた。彼等は希望のない長い泥沼を通り過ぎた末にやっと健康を取リ戻し、その後、定着して土地を耕し
ながらその所産で生きて行けるようにして下さった神様に対して、涙を流しながら感謝の祈りを捧げた。それは、これからは神様が下さった事業によって物乞いをしないで熱心に生きて行き、その恩恵に報いますという内容の強い祈りだったという。
彼等は近隅地域の住民たちがニンニクを植えて高い所得を得ているのを見て、自分たちもニンニクを植えて生きようと思いたった。ハマン郡で生産するニンニクは今も全国的に知られるくらい優秀な特産物であるが、永楽園ではそのニンニクの栽培が村の経済力の基礎を固めるのに大きく寄与して来たと現在の音産組合長であるホン・スンロク氏は語る。このように生活方法が変わると近隣地域の住民たちも彼等に対する認識を新ため始めた。既は隣同士となり、長い間一緒に生きて来たよしみもあってか、できる事ならば多くの事を助けてながら、彼等が一日でも早く安定を探って行けるようにと気を配るようになった。現地定着村に対する当局からの支援によって意欲的な生き方を始めた彼等は、トゥクソン教会に集まって、毎日のように神様に祈りを捧げ、全ての問題を信仰によって解決して行った。
このように和合し合って熱心に土地を耕して行くと、経済的な面でも周辺の人々と対等な位置に立てるようになった。その時から十余年が過ぎたが、それまで村の代表者として働いて来たホン・スンロク氏は当時を振り返り、「ただ神様の前に感謝をし、全ての人々にありがとうと言いたい」と言い、また、「代表者は何かしら特別な能力があるのではなく、人々の協力があってこそ難しい仕事も円滑に処理して行く事ができるのだ」と語った。
ホン・スンロク氏の後を継いで代表として働いているキム・チヤンセ長老は、それまで村の発展のために働いて来たホン・スンロク氏の労苦を高く評価した。彼は「住民たちが心を一つにして団結したので、行政機関の方も積極的に支援をしてくれた」と、トゥクソン農園の人々の団結した生活を誇らしげに語った。
三人集まっても党派ができるという言葉があるが、このように互いの立場を尊重し合い自分の立場に執着しない考え方が、二百余名を越える村人が一つに固まるための渦動カとなったようだ。純粋な営農によって摘発に発展した事もあったが、その後、農産物市価の下落と経済開発計画による工業振興政策によって農作物の生産にブレーキがかかり始め、一時期、困難に面した彼等は危機に賢く対処して村の主業を畜産へと転換して行った。他の定着地域よりも畜産を遅く始めた方だったが、心配したり不安に陥ったりはしなかった。どんな事でも心を一つに合わせ意見と知恵を出し合えばやって行けるという経験があり、また、誠実な生活を行ない、罪を犯す事さえなければ、きっと神様が助けてくれるという確信もあったからである。
一九八〇年代に入って金星飼育と緑を結び、畜産に本格的に足を踏み入れたトゥクソン農園は豚飼育と肉鶏飼育によって高い所得を上げ始めた。彼等はこの時から徹底した対外信用によって周囲から信用を受け、家畜を増やして行く事にカを注いだが、他よりも劣る畜舎で家畜を増殖させて行く事は無理が伴なわざるをえなかった。
一九八五年を過ぎて、在来式畜舎で家畜を増殖させて行くのは不可能だという判断によって、村の指導者たちが金星飼料側と協議を重ね、会社側の許諾の下に与信(貸し付け)を利用して大部分の畜舎を最新式の物に改造する事にした。現在、村では豚を千余匹、産卵鶏を一万余匹、肉鶏を一万匹飼っているが、収容能力は以前の数倍に達するようになった。また、飼料所要量は月百六十トン程度だが、その量は引き続き増えて行くであろうという展望である。
六十三世帯、二百十五名の若くて健康な人々は、慶尚南道第一の畜産団地を夢見ながら二十一世紀
を見通した青写真を作っている。しかし、短期間に畜産規横を拡大させた事によって、若干の無理も生じた。飼料供給会社である金星飼料側に支払わなければならない借金が累積し、また、施設拡大のために投資された金の回転が円滑に進まず困難に陥っている。これらの問題を抱えて指導者たちはこれまでに築き上げた対外信用が落ちはしないかと気をもんでいるが、一方で当事者たちは意外と余裕を見せているようだった。これまで生きて来た過去を振り返りながら謹厳節約して行けば、未払いの飼料代金はそれほど問題にはならないだろうと見ているからだ。また、飼料供給会社である金星飼料側も、指導者たちの人格と信仰的良心を信じて支援してあげれば、それ以上の報いを受けられるようになるだろうと思う。
一九八二年、永生園からその名称を変えて飛躍的な発展を遂げたトゥクソン農園は六十年という長きに渡って、ずっと一カ所でがんばって来たという大変に底力のある村だ。慶尚南道ではあらゆる面で上位に位置している地域らしく、跳躍のための過渡期を賢く克服して行けば、数年以内に全国でも指折りの村として発展して行くだろうと確信する。
トゥクソン農園が他の定着村と比べて自慢できる事柄の一つとして、近隣の地域住民たちとの親しい関係を上げる事ができる。お互いどこに行っても食べ物を自由に分け合いながら隣近所と情を培っている姿を見ると、ハンセン氏病による気持ちの隔たりは狭まって行っているという事を感じさせてくれる。国民体育大会とか管内親善体育大会でハマン面が良い成績を出せるのは、トゥクソン洞に住む青年たちのお陰だと喜ぶ管内機関長たちの姿から、ハンセン氏病快復者たちの向上した地位を覗き見る事ができる。さらにトゥクソン農園のもう一つの自慢の種は、他人のカに依存しない自立意志やある.他の定着村では行政当局や宗教団体、各種福祉団体等のカを借りながら大きな事業を展開して行っているのに対して、トゥクソン農園では昨年三千余万ウォンに近い自己資金をかけて、八十人坪の老人福祉園を竣工した。寄るべない老人たちのための施設を自分たちのカだけで作り上げた事で彼等は感激の涙を流した。
このように困難な境遇の中で六十余年の歳月を心を一つして生きて釆たトゥクソン農園の人々は、農園創立記念日である去る四月七日、トゥクソン教会に集まって、最初にこの土地に入植してこの世を去ったラ・スガプ氏を弔い、墓碑を立ててあげたという。他の人にとっては取るに足らない事のようだが、全村民が創設者のために感謝する心を今も忘れずに抱いているという事は、トゥクソン農園だけが
持つ誇りであるかもしれない。
これからも歳月が流れるにつれて、世の中も変化して行くだろう。しかし、我が固有の美風良俗を生かしながら和合と団結によって内部の結束を固めて行くならば、ハンセン氏病に対する一部の偏見と間違った認識もやがて消えて行く事と思う。「ほんの二十年前までは、ちょっとした機会にバスにでも乗ればすぐに追い出された」と言う運営委員長のパク・ミョンデ長老は、「以前、一人で車を運転をしていた時、近隣地域の住民を横の座席に乗せてあげた事があったのだが、その時は実に感懐深かった」と語った。そして、その話を聞きながら、私は大地に固く根を下ろしたトゥクソン農園の未来は、喜びと豊かさに満ちていると思った。

[原典:「韓星」(韓星協同会発行)、日本語原典:「灯の村」菊池義弘/訳・編]

モグネット https://mognet.org